
各種検診
各種検診
特定健康診査(特定健診)は、40歳~74歳までの方を対象に、加入している医療保険者(堺市国民健康保険、組合健保、協会けんぽ等)により実施される健診です。
生活習慣病を予防するためにメタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、医師、保健師、管理栄養士などが、生活習慣を見直すサポートをします(特定保健指導)。現時点では当院で特定健診を受けられた方が対象となります。
国民健康保険(国保)が行う特定健診は2022年6月1日から、社会保険(協会けんぽ、国保組合等)(社保)が行う特定健診は2022年7月1日から開始予定です。
対象:堺市国民健康保険に加入されている40~74歳までの方で、堺市から受診券等が送付されている方。
費用:無料
検査についての注意事項
・採血がありますので、受診前には何も食べずにお越しください。適量の水やお茶はかまいませんが、甘い飲み物はお控えください。
・尿検査がありますので、受診直前の排尿はお控えください。
詳しくはこちらをご参照ください。
以下のがん検診も同時に行うことが可能です。詳しくはこちらをご参照ください。
40歳以上の方が1年に1回できるレントゲン検査です。
40~49歳の方はこの期間に1回のみできる血液検査です。35歳~39歳の方は特定健診の対象ではありませんので、個別にお申込みください。
50~69歳の偶数歳の男性なら同時にできる,血液検査です。
☆奇数歳で,前年に受けていない方は保健センターにて受診票をもらってきていただくと,無料で受診できます。
40歳以上の方が1年に1回できる便の検査です。
また、過去にフィブリノゲン製剤等の血液製剤の投与を受けた可能性のある方等に、肝炎ウイルス検査の受診をおすすめしています。
過去に肝炎ウイルス検査を受診していなければ、40歳以上の方は特定健診と同時に検査できます。
いずれのがん検診も令和5年3月31日まで無料で行えます。
糖尿病等の生活習慣病の早期発見のため、後期高齢者医療制度の被保険者を対象に健康診査を実施しています。詳しくはこちらをご参照ください。
対象:大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者。
費用:無料
検査についての注意事項
・採血がありますので、受診前には何も食べずにお越しください。適量の水やお茶はかまいませんが、甘い飲み物はお控えください。
・尿検査がありますので、受診直前の排尿はお控えください。
堺市在住の方は以下のがん検診も同時に行うことが可能です。詳しくはこちらをご参照ください。
40歳以上の方が1年に1回できるレントゲン検査です。
40歳以上の方が1年に1回できる便の検査です。
また、過去にフィブリノゲン製剤等の血液製剤の投与を受けた可能性のある方等に、肝炎ウイルス検査の受診をおすすめしています。
過去に肝炎ウイルス検査を受診していなければ、40歳以上の方は特定健診と同時に検査できます。
いずれのがん検診も令和5年3月31日まで無料で行えます。
入社時健診(雇入れ時の健康診断)を行なっております。
企業様の新規・中途採用時や、個人様の「就職」や「転職」の際など、急な健康診断が必要な場合はぜひお問い合わせください。電話もしくはwebで予約が可能です。
指定検査項目や、指定用紙がある場合には、電話でご予約いただき、その際にご相談ください。
費用:9900円(税込み)
健診受診日にお支払いいただきます。現金もしくはクレジットカード(VISA、マスターカード)がご使用いただけます。
検査結果は3日後以降に受診いただき、ご説明差し上げます。結果説明だけであれば費用はかかりませんが、追加検査や処方が必要な場合は保険診療となり費用が発生します。
企業や事業所などで働く労働者の方の定期健診を行っています。1年に1回の健診が義務付けられていますが、年齢などに応じて検査項目を省略することも可能です。
指定検査項目や、指定用紙がある場合には、電話でご予約いただき、その際にご相談ください。
費用:9900円(税込み)
健診受診日にお支払いいただきます。現金もしくはクレジットカード(VISA、マスターカード)、交通系ICカード、QRコード決済がご使用いただけます。
検査結果は3日後以降に受診いただき、ご説明差し上げます。結果説明だけであれば費用はかかりませんが、追加検査や処方が必要な場合は保険診療となり費用が発生します。
以下の項目は、条件に合致すれば省略することが可能です。金額が記載されている検査項目については、省略した場合にその金額を差し引かせていただきます。
胸部レントゲン検査(1980円) 40歳未満のうち、次のいずれにも該当しない方は省略可能です。
血液検査(貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査)(2200円) 35歳未満および36~39歳の方は省略可能です。
心電図検査 (1320円) 35歳未満および36~39歳の方は省略可能です。
身長 20歳以上の方は省略可能です。
腹囲 以下の方は省略可能です。
費用:4400円(税込み)
健診受診日にお支払いいただきます。現金もしくはクレジットカード(VISA、マスターカード)、交通系ICカード、QRコード決済がご使用いただけます。
検査結果は3日後以降に受診いただき、ご説明差し上げます。結果説明だけであれば費用はかかりませんが、追加検査や処方が必要な場合は保険診療となり費用が発生します。