痛風の悩みを解決 | 堺市西区のはたなかクリニック

〒593-8312
大阪府堺市西区草部1488番1
072-284-8728
  • LINE予約
  • Instagram
  • Facebook
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

痛風(高尿酸血症)

痛風の悩みを解決 | 堺市西区のはたなかクリニック

痛風とは

痛風は「風が当たっただけで痛い」と表現されるほどの激痛が発作的に起こる関節炎です。主に足の親指の付け根付近に生じます。初めて痛風を発症する患者さんの多くは30~50代の男性で、女性が痛風になることは比較的少ないです。痛風発作の激しい痛みは数日間続き、手当ての有無にかかわらず、やがて治まってくるのがふつうの経過です。このため患者さんの中には、発作の原因である「高尿酸血症」を治療せずにいる人が少なくありません。高尿酸血症そのものは、全く自覚症状がない病気だからです。高尿酸血症とは、からだの新陳代謝で発生する老廃物である「尿酸」が増え過ぎている状態です。

WEB予約はこちら

高尿酸血症の基準とは

尿酸コントロールには「6-7-8のルール」が適応されます。8以上は多くの場合、薬物治療が必要で、6以下をめざします。そして7以下は正常、7を超えると高尿酸血症です。

高尿酸血症の基準

WEB予約はこちら

痛風の原因とは

痛風は「高尿酸血症」という疾患のために発症する症状です。高尿酸血症は新陳代謝で発生する老廃物である「尿酸」が増えすぎている状態です。高尿酸血症のために体内で結晶化した尿酸は、関節や腎臓などに溜まります。関節に溜まった尿酸の結晶が痛風発作の原因となります。

WEB予約はこちら

痛風になると何がいけないの?

痛風で生じる主な症状は「風が当たっただけで痛い」と表現されるほどの激痛が発作的に起こる関節炎です。痛みが起こる場所は、足の親指の付け根が最も多く、痛風患者の約7割の方がこの部分に痛みを感じています。その他、足首、くるぶし、ひざ、耳などにもみられます。痛風そのものは短期間で治まっても、高尿酸血症を治さないことには体内の尿酸結晶はそのまま存在し続けます。その結果、痛風発作が再発したり、関節部がこぶ状に腫れたり、腎臓中の尿酸結晶が原因で腎臓病になったり、尿路結石ができたりといった、さまざまな合併症が起こります。

WEB予約はこちら

痛風の改善のためには

高尿酸血症を疑われた場合、あるいは健康診断などで上表の診断基準であった場合、まずはクリニックを受診してください。また、痛風と診断された場合、高尿酸血症を治療することを検討しましょう。

第一は減量をしていくことが重要です。適切なカロリーで栄養バランスのよい食事をとること、そして適度な運動を続けることが欠かせません。なお、運動の強さが強過ぎると、逆に尿酸値が高くなるので注意してください。

食事のポイント
  • プリン体を多く含む食事を控える
    レバー類などの肉類・内臓類、魚卵、赤身の魚、一部の健康食品、エビ類、ビール等
  • 水分をたっぷりとる
  • ヨーグルト、牛乳などの乳製品を食べる
  • クエン酸が多く含まれる食品を食べる
    柑橘系の果物

WEB予約はこちら

痛風(高尿酸血症)のための薬とは

  • 尿酸生成阻害薬尿酸を作る働きを抑えることで、尿酸値を下げます。3か月~半年程で薬の量を増やし、尿酸値をゆっくり下げていきます。
    副作用:発疹、吐き気、関節の痛み、嘔吐、下痢、腹痛、倦怠感、食欲不振、黄疸、かゆみ、眠くなる、眩暈など
  • 尿酸排泄促進薬尿酸を尿として排泄させることで、尿酸値を下げます。服薬中は水分を沢山取ったり他の薬を服用することで、尿管結石を予防する必要もあります。
    副作用:発熱、倦怠感、食欲不振、悪心や嘔吐、腹痛、下痢、目や皮膚が黄色くなる、発汗やじんましん、呼吸困難、全身の潮紅、むくみ、顔・口唇・喉・舌などの腫れ、、筋肉痛、脱力感、手の震え、けいれん、胃の不快感、皮膚炎、貧血、眠気など
  • 鎮痛剤痛風発作により痛みが生じた際に処方し、痛みを和らげるお薬です。痛みを和らげるだけであるので、痛風の原因である高尿酸血症が治ることはありません。
    副作用:腹痛、吐き気、食欲不振、消化性潰瘍、貧血、筋肉痛
  • 薬を飲み忘れた時の対処法は、薬によって異なりますので、事前に医師に指示を受けておくようにしましょう。飲み忘れても、まとめて飲まないでください。
  • お薬の効果を出すために、また副作用を防ぐためには、医師に指示された通りの時間に、指示された通りの量の薬を飲み続けることが大切です。
  • 服用方法は年齢、症状により適宜増減されることがあります。 医師の指示通りに服用してください。
  • 上記に示した副作用は、薬によって生じるもの生じないものや軽度のものから重度のものまで記載しております。

WEB予約はこちら

電話予約

WEB予約

WEB問診