尿でがんリスクをチェック!:マイシグナルスキャンとは?

〒593-8312
大阪府堺市西区草部1488番1
072-284-8728
  • LINE予約
  • Instagram
  • Facebook
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

尿でがんリスクをチェック!:マイシグナルスキャンとは?

尿でがんリスクをチェック!:マイシグナルスキャンとは?

健康診断は受けているけれど、がん検診はなかなか行く機会がない…。そんな風に感じていませんか?がんの早期発見には、定期的な検査が欠かせません。しかし、検査の痛みや恥ずかしさ、忙しさから足が遠のいてしまう方も少なくありません。

そこで注目されているのが、尿で手軽にがんリスクを検査できる「マイシグナルスキャン」です。

堺市西区のはたなかクリニックでは、この先進的ながんリスク検査を導入し、忙しい方や、痛みのある検査に抵抗がある方にも、がんの早期発見の機会を提供しています。この記事では、マイシグナルスキャンとはどんな検査なのか、その仕組みやメリット、当院での検査の流れについて、分かりやすくご説明します。

マイシグナルスキャンとは?

マイシグナルスキャンは、尿に含まれる「マイクロRNA(マイクロアールエヌエー)」を解析することで、体内の複数のがんリスクを評価する、新しいタイプのがんリスク検査です。

マイクロRNAは、細胞から分泌されるごく小さな物質で、血液や尿など、体内の様々な体液に含まれています。がん細胞からは、健康な細胞とは異なる種類のマイクロRNAが分泌されることが分かっており、この検査ではその特徴的なパターンを読み解くことで、がんのリスクを評価します。

検査の対象となるがん

  • 食道がん
  • 乳がん
  • 肺がん
  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 膀胱がん
  • 膵臓がん
  • 腎臓がん
  • 卵巣がん
  • 前立腺がん

このように、日本のがん死亡総数の約8割を占める10種のがんリスクを一度に調べることができ、特に早期がんの発見を目的としています。

※がんの再発や転移を発見するための検査ではありません。

マイシグナルスキャンの3つのメリット

マイシグナルスキャンには、従来の検査にはない、いくつかの大きなメリットがあります。

尿を提出するだけ!痛みやストレスがない

この検査は、20歳以上の方であれば、性別を問わず、採尿するだけで受けられます。採血や内視鏡のように体への負担がないため、痛みやストレスを感じることなく、気軽にがんリスクをチェックすることができます。

食事制限や服薬による影響がない

検査のために、食事を抜いたり、特定の薬の服用を止めたりする必要はありません。普段通りの生活を送った状態で検査を受けていただけます。ただし、生理中の女性は検査ができないため、生理期間を避けてご来院ください。

複数のがんリスクを一度にチェックできる

従来の検査は、特定のがん(例:大腸がん検診、胃がん検診)に特化しているものがほとんどですが、マイシグナルスキャンは、男性8種、女性9種のがんリスクを一度にまとめて調べることができます。時間のない方や、網羅的にがんリスクをチェックしたい方におすすめです。

当院での検査の流れと料金

当院では、以下の流れでマイシグナルスキャンを実施しています。

ご来院・問診

まずはクリニックにお越しいただき、問診を行います。

採尿

当院で採尿キットをお渡ししますので、ご自宅で尿を採取していただきます。ご来院当日でも可能です。

検査費用の支払い

検査費用は69,300円(税込)です。

検体の提出

採取した検体を当院にご提出いただきます。

結果説明

検体提出から約1ヶ月後に結果が出ます。再度ご来院いただき、医師から直接、結果についてご説明します。結果は、がんのリスクが低い/高い、または判定不能に分類されます。

結果で「がんのリスクが高い」と判定された場合でも、それは必ずしもがんを意味するものではありません。リスクが高いと判断された方に、精密検査(CT検査、内視鏡検査など)をお勧めし、早期発見につなげていくことがこの検査の目的です。

マイシグナルスキャンは、あくまで「きっかけ」です

この検査は、がんを「診断」するものではなく、がんの「リスクを評価」するものです。検査結果でリスクが低いと判定されても、がんが100%存在しないことを保証するものではありません。

しかし、マイシグナルスキャンは、これまでがん検診を受けてこなかった方々が、自分の体に関心を持ち、精密検査を受ける「きっかけ」になる、非常に価値のある検査だと考えています。

健康な方でも、半年から1年に1回の検査を継続して受けることが、がんリスクの継続的なモニタリングに繋がり、より安心な生活を送るための鍵となります。

早期発見のために、一歩を踏み出しましょう

がんの治療は、早期に発見すればするほど、体の負担が少なく、予後も良くなります。

「がんかもしれない…」と不安を感じながら過ごすよりも、手軽な検査でご自身の体の状態を知り、前向きに健康と向き合ってみませんか?

堺市西区のはたなかクリニックでは、南海本線「高石」駅、JR阪和線「鳳」駅から車で約10分の場所に位置しており、お車でお越しの方も安心です。

少しでもこの検査にご興味を持たれた方は、どうぞお気軽に当院にご相談ください。あなたの健康を守るために、私たちがお手伝いさせていただきます。